About me
Kaito Sugimoto / 杉本 海人
(a.k.a. HelloRusk)
Interests
- Software Engineering
- Machine Learning / Natural Language Processing
- OSS Development
- Money (Stocks, Index Funds, Cashless Payments, etc.)
Links
Mail
kaito_sugimoto [at] is.s.u-tokyo.ac.jp
Please contact me via LinkedIn if possible :)
略歴
2023.04 -
某通信事業会社
2021.04 - 2023.03
東京大学大学院 情報理工学系研究科 コンピュータ科学専攻
2019.04 - 2021.03
東京大学 理学部 情報科学科
2017.04 - 2019.03
東京大学 理科一類
2011.04 - 2017.03
筑波大学附属駒場中・高等学校
発表
- 杉本海人, 壹岐太一, 知田悠生, 金沢輝一, 相澤彰子: ”JMedRoBERTa: 日本語の医学論文にもとづいた事前学習済み言語モデルの構築と評価.” 言語処理学会第29回年次大会 (NLP2023), 沖縄コンベンションセンター(宜野湾市), 2023.03. [pdf]
- Kaito Sugimoto and Akiko Aizawa: “Incorporating the Rhetoric of Scientific Language into Sentence Embeddings using Phrase-guided Distant Supervision and Metric Learning.” Third Workshop on Scholarly Document Processing (SDP 2022), Workshop at COLING 2022. Gyeongju, Korea. October 17, 2022. [pdf] [code]
- Kaito Sugimoto and Akiko Aizawa: “Context-aware Citation Recommendation Based on BERT-based Bi-Ranker.” SciNLP 2021: the 2nd Workshop on Natural Language Processing for Scientific Text, hosted at the 3rd Conference on Automated Knowledge Base Construction (AKBC 2021). Online, October 8, 2021.
- 杉本海人, 相澤彰子: “BERT-based Bi-Ranker による文脈を考慮した引用論文推薦.” 言語処理学会第27回年次大会 (NLP2021), オンライン開催, 2021.03. [pdf]
その他
- 株式会社ドワンゴが提供するeラーニングサービス「N予備校」において「情報Ⅰ」講座 第4章の執筆を担当しました。 [link1] [link2]
- フリーで使える日本語の主な大規模言語モデルの情報をまとめています。「日本語 言語モデル」「日本語 LLM」等のキーワードで検索すると上位に登場する記事です。 [link]